サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
用語集
>
一般用語集
>
お
>おおとものたびと【大伴旅人】
一般用語集
おおとものたびと【大伴旅人】 一般用語集 お
項目
おおとものたびと【大伴旅人】
意味
(665-731) 奈良前期の歌人。安麻呂の長男。家持の父。万葉集所収の歌は,主に大宰帥(だざいのそつ)在任中のもので,山上憶良らと歌壇を形成した。率直な抒情的歌風で知られ,道教的思想の影響を受けたものも多い。
一般用語集 五十音順
Tweet