サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
お
>おのえまつすけ【尾上松助】
一般用語集
おのえまつすけ【尾上松助】 一般用語集 お
項目
おのえまつすけ【尾上松助】
意味
歌舞伎俳優。屋号音羽(おとわ)屋。(1)(初世)(1744-1815) 文化年間に活躍。大坂の人。1755 年江戸に出て初世尾上菊五郎の門に入り,4 世鶴屋(つるや)南北の作品を演じて評判をとり,怪談狂言の祖といわれる。のち松緑と改名。(2)(4 世)(1843-1928) 5 世菊五郎の門人。明治から大正にかけて,世話物の名脇役として活躍。
一般用語集 五十音順
Tweet