サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
用語集
>
一般用語集
>
さ
>さくさんなまり【酢酸鉛】
一般用語集
さくさんなまり【酢酸鉛】 一般用語集 さ
項目
さくさんなまり【酢酸鉛】
意味
普通は酢酸鉛(II)をいう。無色の結晶。化学式 Pb(CH3COO)2 水によく溶け,甘みがあるがいずれも有毒。三水塩は鉛糖ともよばれる。鉛塩の製造・染色・医薬用。また,この水溶液をしみこませて乾かした紙は酢酸鉛紙とよばれ,硫化物イオンの検出に用いる。他に酢酸鉛(IV)(四酢酸鉛)がある。
一般用語集 五十音順
Tweet