サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
そ
>そう【箏】
一般用語集
そう【箏】 一般用語集 そ
項目
そう【箏】
意味
日本・中国のチター属の撥弦(はつげん)楽器。木製(通常は桐(きり))の長い胴の表面に 13 弦(中国の現行の箏では 20 弦余)を張り,柱(じ)で各弦を調律し,右手指にはめた義爪(つめ)で弾奏する。日本には 7 世紀に中国から伝来した。→琴(きん)
一般用語集 五十音順
Tweet