サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
用語集
>
一般用語集
>
と
>とくがわみつくに【徳川光圀】
一般用語集
とくがわみつくに【徳川光圀】 一般用語集 と
項目
とくがわみつくに【徳川光圀】
意味
(1628-1700) 江戸前期の水戸藩主。頼房の三男。幼名千代松。字(あざな)は子竜,号は梅里(ばいり)。諡号,義公。世に水戸黄門とも。大義名分を重んじて儒学を奨励,彰考館を設けて俊才を招き,「大日本史」を編纂。希代の名君と賞され「水戸黄門漫遊記」による逸話が広く流布している。
一般用語集 五十音順
Tweet