サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
用語集
>
一般用語集
>
む
>むがくそげん【無学祖元】
一般用語集
むがくそげん【無学祖元】 一般用語集 む
項目
むがくそげん【無学祖元】
意味
(1226-1286) 鎌倉時代,宋から渡来した臨済宗の僧。無学派の祖。字(あざな)は子元。道号は無学,諱(いみな)は祖元,執権北条時宗に招かれ 1279 年来日,建長寺に住した。のち円覚寺開山。鎌倉武士の帰依厚く,弘安の役前後の政策に影響を与えた。
一般用語集 五十音順
Tweet