サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
用語集
>
一般用語集
>
む
>むらさき【紫】
一般用語集
むらさき【紫】 一般用語集 む
項目
むらさき【紫】
意味
(1)ムラサキ科の多年草。山野に自生する。全体に粗毛があり,根は太く,茎は高さ約 50cm で上方で分枝。葉は披針形。夏,上方の葉腋(ようえき)に白花を数個つける。根は乾くと紫色となり,古くから紫色の染料とするほか,漢方で解熱・解毒の薬,皮膚病の薬などに用いる。紫草。(2)紫色。(3)醤油のこと。
一般用語集 五十音順
Tweet