用語集建築用語集>印籠継手

建築用語集


印籠継手 / いんろうつぎて建築用語集 い


項目 印籠継手 / いんろうつぎて
英語 -
意味 ①鋳鉄管の接続方法で,管の一端の差し口を他端の受け口に差し込み,そのすき間の奥のほう1/3に粗麻を詰め,残りの2/3に溶鉛を注入してたがねでたたき,かしめる。②丸太足場の組立てに使われる継手の一つ。建地(たてじ)丸太を末口と元口とで突き付けに継ぎ合わせるのが特徴。③印籠じゃくりにした継手。


建築用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ

電設資材 建材用品 ネット通販【Watanabe】
特選一番.SHOP
特選一番
ランプ通販 電線 ケーブル通販
MUSIC WORLD
特選一番.SHOP
ナコクッキー
風来坊の手羽先
   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us