サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
用語集
>
一般用語集
>
あ
>あんせいのごかこくじょうやく【安政の五か国条約】
一般用語集
あんせいのごかこくじょうやく【安政の五か国条約】 一般用語集 あ
項目
あんせいのごかこくじょうやく【安政の五か国条約】
意味
1858 年(安政 5),江戸幕府の大老井伊直弼が米・蘭・露・英・仏 5 か国と順次締結した通商条約の総称。箱館・兵庫・神奈川・長崎・新潟 5 港の開港を取り決めた。また,治外法権や関税自主権の面で将来に禍根を残す不平等条約であった。→条約改正
一般用語集 五十音順
Tweet