サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
用語集
>
一般用語集
>
お
>おおもときょう【大本教】
一般用語集
おおもときょう【大本教】 一般用語集 お
項目
おおもときょう【大本教】
意味
神道系宗教の一。1892 年(明治 25)教祖出口ナオが神がかりして京都府綾部で開教。女婿出口王仁三郎(おにさぶろう)が教理を体系化。世の立てかえ・立て直しを唱える。弾圧を受けて,1935 年(昭和 10)解散。46 年愛善苑の名で再建,52 年旧称に復す。
一般用語集 五十音順
Tweet