一般用語集
おきなわ【沖縄】 一般用語集 お
項目 | おきなわ【沖縄】 |
意味 | (1)日本最南端の県。沖縄島を主島とし,宮古・石垣・西表(いりおもて)など多くの島から成る。亜熱帯に属する。県庁所在地,那覇(なは)市。別名の琉球は中国名。15 世紀初め統一王朝が成立。1609 年島津氏に攻められ,服属。他方清国にも朝貢。1872 年(明治 5)明治政府は琉球藩を,ついで 79 年沖縄県を設置。第二次大戦では,日本国内唯一の戦場となった。戦後アメリカの占領下に置かれ,1972 年(昭和 47)復帰。(2)沖縄県,沖縄島の中南部の市。1974 年(昭和 49)コザ市と美里村が合併。基地の町として活況を呈した。近年,国際文化観光都市へと転換。 |