サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
It opens up the feelings of our predecessors in the advanced technology
Site map
Privacy Policy
Contact us
Home
Service
About us
Actual introduction
Glossary
Job Information
Contact Us
用語集
>
一般用語集
>
な
>ないだいじん【内大臣】
一般用語集
ないだいじん【内大臣】 一般用語集 な
項目
ないだいじん【内大臣】
意味
(1)令外の官の一。権限などは左右大臣に準ずる。669 年に藤原鎌足が任ぜられたのが最初。10 世紀以後常置された。内府。(2)1885 年(明治 18),設置された宮中の官。天皇に常侍して補佐にあたり,特に大正・昭和期大きな政治的発言力をもった。戦後廃止。内府。
一般用語集 五十音順
Tweet